小学生の頃、野宿してた時の話③

小学生の頃、野宿してた時の話③

 

↓前回(2話)はこちらからどうぞ!

小学生の頃、野宿してた時の話②

広告

 

あとがき

これでこの話は終わりです!!

ここまで読んでくれてありがとう😊🙏🏻

 

私の中では笑い話に昇華されてるけど、普通に危ないです…..。

でも子どもながらに懸命に生きてたんだなぁと改めて思えるエピソードです🙋🏻‍♀️

 

悲しいこととか辛いことってその時はふざけんなって思うし辛いんだけど、「この出来事は絶対将来の私の力になる。絶対にこの出来事を物にして見せるわ」って思ってた(強気〜)

 

辛かった出来事は生かすも殺すも、捉え方次第!

って考え方の私でした!

 

人には絶対強要しない考え方だけど!!!

人それぞれ事情も受け止めるスピードも違うと思うので!

ちなみにこう考えるまでに10年近くかかりました…..😂

それまでは恨みの感情が心の中で渦巻いてた🌀

 

無理に笑い話にする必要もないけど、無理やり悲しい話に当てはめる必要もないと思うし、恨むも許すも自由って私は思う!

許すことや明るい方向に持っていくことだけが、正しい道の全てだとは思わないです🌈

「これだ!」って思える納得できる形なら、何でも良いと思います。(人様に迷惑かけたり、法に背くような行為はNONONO‼️)

 

ちなみに今でもレモングラスティーは大好きです☕️🍋

 

17






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.